- こじり
- I
こじり【湖尻】湖の水が河川に流出していく側。 また, 湖の端の狭くなっている部分。→ 湖頭IIこじり【鐺・璫】〔「木尻」の意〕(1)刀剣の鞘(サヤ)の末端。 また, そこにはめる金物。(2)〔建〕(「木尻」とも書く)部材の先端の総称。 主として, 破風板・垂木などの下方の端。~が詰(ツ)ま・る借金などのため, 抜き差しならなくなる。
「いかう~・つてきた/浄瑠璃・冥途の飛脚(中)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.